top of page
執筆者の写真Mariko

2月7日(日)リトミック (豆まき👹と昔話📗)

こんにちは!ブリュッセルは寒波が到来し、朝起きると一面の銀世界で驚きました⛄️。足下悪い中ですが心配をよそに、子供達は元気に集まってくれました🧣

この1週間は寒気が続くそうなので、皆さん体調管理にお気をつけくださいね。(週末はちょうどバレンタインデー❤️心も一緒に暖かくお過ごしください❤😊)






年少・年中クラス(参加4名)

まずは雪を見て触ってテンションUPの気持ちから、ゆきやコンコンをみんなで歌いました♪

意外に2番は知っていても(犬は喜び〜🎶)1番を知らないので言葉の説明をしながら歌いました。


・準備リトミック(もしもしかめよー)の曲で恒例のリズムに合わせて(歩く・走る・止まる・ジャンプ。今日は片足ジャンプも挑戦しました。


・うたと手遊び

豆まきと鬼のパンツの曲を振り付きで覚えました。歌は完璧に覚えれなくても振り付けが一緒にできればOK!まずは楽しく体を動かすことから音感教育は始まります♪



・ドレミの階段

前回も少しやった音符のお勉強。ドレミの輪っかを音に合わせて飛びます。キーボードの音に合わせてというところが次回への課題かな♪

笑った鬼さん泣いた鬼さんで長調・短調の聞き分けをしました。


・絵本(くまとうさんのさかなつり)

さっきまでとっても賑やかだった子供達が絵本の魔力で静かに食い入るように世界に入り込んでいます👀動物の単語でリズム音符を当てたり、数字を数えました。


・桃太郎(即時反応)

きびだんごを袋に入れて、桃太郎の歌に合わせて出発!音楽に合ったリズムボールを家来のもとへ届けます。リズムが変わるのをよく聞いて誰がどのリズムか感じてみようね😊最後は鬼とのバトルを!(曲はパイレーツ・オブ・カリビアン)



 


年長〜小1クラス(参加3名)

・ドンドコドん

前回もやった、昔ながらの遊びです。ルールを守りながら楽しく遊びました。この世代は勝負に真剣なので悔し涙もありますが、それも成長成長!


・リズムに合わせて歩こう!今日はドラえもんに合わせて歩く・止まる・走る・片足ずつジャンプをしました。止まるはとっても上手だけど、次は音楽の違いに気をつけて歩こうね♪


・昔話の曲当て

日本の昔ながらの話を歌詞を聞きながら当てて行きました。歌詞をよく聞いて当てることができました⭐️


・ドレミ階段

みんなで5線を作り、音符のお勉強。2本目の線は空色ソで青くひきました。最初はド から数えていってOK!だんだんと慣れると直接場所を当てるようになります。日本の小学1年生は鍵盤ハーモニカをやる時期なので、音符読みがスムーズになると楽しく色々な曲を引けるようになりますね♪



・絵本(ずいとんさん)

日本昔話の小僧さんのとんちのお話を読みました。ベルギーにいながらなかなか想像しにくい世界だけど、みんな楽しく聞き入ってくれました。ズーいとん!の掛け声のところでは笑い声も😆


・リズムパイプを用いてゲーム

トントンパッ!(We will Rock You)のリズムで、ずっと同じリズムを叩きながら色々なテーマで物の名前を言う&順番に考えていくゲームをしました。リズムが途切れないように、また口の方もリズムに合わせて!脳味噌フル回転です🚴‍♀️みんな一生懸命にお題に合った言葉を見つけ、楽しいゲームになりました🤗



 


次回は2月21日(日)テーマはカーニバル!

動物の謝肉祭(サン=サーンス作曲)の曲を多く使います。お楽しみに!

皆様の参加をお待ちしております😊



#幼児教育#2月リトミック#音感教育

閲覧数:216回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page